甲状腺疾患
- HOME
- 甲状腺疾患
甲状腺疾患
心血管疾患の項目に甲状腺疾患があるので、皆さんは不思議に思われるかもしれませんが、きわめて密接な関係があります。また、鑑別診断としても、重要な疾患群と言えます。
甲状腺の位置
甲状腺の位置は、首の前側、まん中よりやや下、のどぼとけの下部に、蝶が羽を拡げたような形で拡がっています。
皮膚のすぐ下で気管と食道を取り巻くように位置しており、大きさや形の変化を外部から観察できる臓器です。
サイズとしては、左右に広く縦4cm厚さ1cmで、重さは15g、正常の甲状腺は柔らかいので外からは触っても分かりません。
正常な甲状腺は外から見ただけではほとんど分かりませんが、甲状腺の病気になると腫れて大きくなった”甲状腺腫”と言われる状態になり、外からはっきりと形がわかるようになります。
甲状腺種の自己診断
鏡を見ながらあごをあげて、ゴクリとつばを飲み込むしぐさをしてみましょう。
のどぼとけの下の部分に蝶が羽をひろげたような形をした、塊が上下に動くようであれば、甲状腺腫かもしれません。